fc2ブログ
TOP ≫ CATEGORY ≫ 召還スキル構成
CATEGORY ≫ 召還スキル構成
      

Lv45召還スキル 【闇討伐用】

スクリーンショット_141201_016

スキル構成個人メモ -Lv45 闇討伐用-

塔を登るとき5階以外はこのスキルで討伐してます
(5F 石怪はクリティカル上昇バフがつくため
スズメバチを右から二番目とバラを左から二番目に振ることで
RB→LB→RB→LBの繰り返しで早く討伐できます)


なかなか倒せなかった為
色々な召還さんの動画をみながらスキル構成を参考にさせて頂き
やっとこの構成におちつきました_(┐「ε:)_

※現在ホン門神巧5醒な為 SP 5pt 増えています
 SPあまっているので全て振っていますがなくても大丈夫そうなところは注釈いれておきますね


スクリーンショット_141201_02100
スクリーンショット_141201_02101
↑※バラの一番下は武功業績達成しないとスキル解放されないです 3pt分あれば大丈夫です
スクリーンショット_141201_02102
スクリーンショット_141201_02103
スクリーンショット_141201_02104
スクリーンショット_141201_02105
スクリーンショット_141201_02106
スクリーンショット_141201_02107
スクリーンショット_141201_02108
スクリーンショット_141201_02109
↑※花弁の舞はSP足りない場合ふらなくて大丈夫です
スクリーンショット_141201_02110
スクリーンショット_141201_02111
↑※友情はSP足りない場合1ptだけ振っておけばOKですく、くらわなければ必要ないのです・・・!
スクリーンショット_141201_02112
スクリーンショット_141201_02113
スクリーンショット_141201_02114
↑※ニャアンはSP足りない場合振らなくても大丈夫です



私は蒸留酒を飲んで全体範囲を抵抗して闇さんに挑んでいます
((む)ぶろぐさんでいうところの- 黄龍腕掌という広域のバーンバーンってくるスキルですね)


①【RB:スズメバチ】は【C:衝撃】【TAB:猪突猛進】で転ばせてる状態で3発ほど連打できます
  毎回確実にいれるとHPがだいぶ削れるので個人的に必須スキルです

②【TAB:押さえ込み】ここにふると10秒間防御50%減少バフをつけられます
  このあとに【2:つるいばら】【F:投てきイガ栗】いれれると嬉しいです

③【Q:防御の構え】基本は【C:衝撃】【TAB:猪突猛進】【V:下段斬り】→【TAB:押さえ込み】
  でまわしていきたいのですが、どうにもならない時用の保険で振っています
  私の場合はニャアンで出血がはいる構成な為 タゲとれたなーとおもったらすぐ解除して殴らせています





攻略参考
◆(む)ぶろぐさん:  レベル 45 三人の武神の影と相対せよ!武神の塔 8階 攻略

◆あまたつさんの動画


あととある召還さんの動画をすごく参考にさせてもらってました
許可がでましたらリンク張りたいと思います



ブレイドアンドソウル・攻略ブログ

スポンサーサイト



Lv45召還スキル 【ID・PT用】

名称未設定-3


スキル構成個人メモ -Lv45 ID・pt用-


ベースは比武用火力重視のスキル
それに猫挑発、応援を追加してます

最近だと
4人ポファで主につかってます
(近距離さんがいるptのときはマクソウボだけ比武用スキルツリーにかえています)
↑マクソウボで挑発スキルじゃないのは
猫タゲになった場合マクソウボ付近で常に範囲がくると
近距離さんが当たってしまう確立が増えたり、
避ける動作が多くなることで削りが遅くなるのを避ける為です


先日のソロ落猿大聖もこのスキルでした


1-1.jpg


1-2.jpg
※ハチはptメンバーによって使い分けています
左から
1 : 出血いれてる人がいない場合(出血は累積5でmobの自然回復無効にできます)
2 : 弾く・貫通 比武とか勢力のときに振ってます
3 : バラを左から二番目にしてるときに振ってます 高火力なうえにクリティカルで連発できます
4 : 吸功できる職がいるときに振ってます ptメンバの方が内力回復の吸功の場合速射連発できます

3のススメバチは『武神の塔』石怪をやるときにつかうと
クリ向上バフがつくこともあり、
9000-10500くらいのダメージを連発できて面白くてスキです



1-3.jpg


1-4.jpg


1-5.jpg


1-6.jpg


1-7.jpg


1-13.jpg


1-10.jpg


1-11.jpg


1-12.jpg


猫の応援スキルは下までふると
ボス広域防御というバフが5段分重ねることができます
猫タゲをとるときは『防御の構え』をct毎にうつのですが
防御の構えがきれたときでもこのバフがあれば範囲攻撃もぜんぜん痛くない!
花うつしもct毎にうつ為 猫も私も基本的にはHPマックスなことが多いです

ただ死なない分、DPSは多少下がるスキルツリーなので削るのが一苦労
やっぱりptむけなのかも(。´╹A╹`。)


※BnSはこのスキルツリーが一番!!っていうのはないと思うので
 参考程度にみていただければ幸いです




ブレイドアンドソウル・攻略ブログ